2010年01月30日 00:00

Pentax K20D, SMC DA18-55mm 3.5-5.6AL
「同潤会」、この響き、最初に聞いたのは10数年くらい前でしょうか?。何やら怪しい宗教団体か?、私もそう思ったし、若い世代の方はここで初めて聞く言葉かもしれません。要は今で言う公団住宅みたいなものです。表参道ヒルズは同潤会青山アパートの跡地に出来たもの。 |
今回掲載した写真は東上野にある同潤会上野下アパートです。 元々、東日暮里にある同潤会三ノ輪アパートをデジタルカメラになって初めて撮ろう、あそこはいずれ取り壊されるに違いない、廃墟系の風景が好きなので、壊されるまでを追おう!、10日程前でしょうかね?、そう思ったのは・・・。 するとどうでしょう。5年振りくらいに訪れたので、おやおや、道に迷ったのか?、それらしい建物がありません。確かタイヤが仰山積んである産廃業者の近くにあった筈だが・・・。周辺をウロチョロし、あれっ!、こんなところに大きな空き地!、もっもしや!!!。 裏手に交番を見つけたのでお巡りさんに尋ねてみると案の定、「そう、裏の空き地は三ノ輪アパートですね」。いやぁ、大ショック!。昨年の皆既日食が見られなかった精神状態の100倍くらい。その場でヘナヘナと座り込みたかったくらい。 どうやら一昨年に解体されたとの事。フィルムからデジタルカメラにしてから、ずっと撮りに行こうと思っていたんです。思い立ったら即撮らなくちゃ駄目ですねぇ~。写真は一期一会、カメラを手にすると、誰もが言う台詞、まさにその通りですね。 だから、上野下アパートだってもしかしたら!。そう思って三ノ輪アパートが空き地と化していると知った翌週、すぐに東上野を訪れましたよ。 嗚呼、良かった、ここは7年以上訪れていませんでしたが、まだまだ建物はしっかりしているぞ、当分は壊される事はないだろうし、唯一現存している同潤会アパートだから、きっと文化財として行政が保存してくれるに違いない!。 |

しかし、それはそれで廃墟好きにはちょっと残念なんですね。写真をご覧になってお判りの通り、綺麗過ぎるんです。5年前の三ノ輪アパートですら、ほぼ廃墟同然、ここはかつてのブロンクスの街ですか?、その場所だけきっと犯罪率が高いだろうと思っちゃうような風景だったんです。 それに比べて上野下アパートは「ただの古い団地」にしか見えないのですよねぇ。昭和を感じる風景でありますから、今後もチラチラと訪れようとは思いますが、高揚しないんです。一眼レフを携え、腰を据えてパチパチと言うよりも、コンパクトカメラで散歩がてらパチリ、それで十分、そんな風景でした。 三ノ輪アパートはフィルムで撮影していますが、当然、行方不明、いずれ押入れ探索隊を編成し、救出出来たらここに掲載したいと思います。 |

にほんブログ村のランキングに参加中です
コメント
omu3b | URL | ew5YwdUc
廃墟って独特な雰囲気を持ってて魅力的ですよね^^(一人では行きたくないけどw)
( 2010年01月30日 09:48 [Edit] )
BigDaddy | URL | X.Av9vec
> omu3bさん
写真の上野下アパートはまだまだ後10年くらいは現役でしょうが、三ノ輪アパートの方は、2年くらい前にはすでに立ち退き状態だったようで、もしかするとマナー違反で、中に進入してパチパチしていた人、いたかもしれませんね。
東京って廃墟と言うよりも廃屋ばかりですね(笑)。廃墟を探すのだったら地方の方が仰山あるようです。
( 2010年01月30日 11:15 [Edit] )
Sachi | URL | WM7Ub7f6
こんばんわ^^
表参道の同潤会アパートは知ってます。
老朽化とはいえ壊しちゃったのはもったいなぁって
今でも思います。
でも他にも同潤会アパートがあるのは
知りませんでした~。
こちらも趣がある素敵な建物ですね(*^ ^*)
( 2010年01月30日 19:20 [Edit] )
BigDaddy | URL | X.Av9vec
> Sachiさん
同潤会は今で言う公団住宅で、wikipediaで調べてみるとかつては16個存在していたようですね。そして唯一現存しているのが、今回の上野下アパートです。三ノ輪アパートが空き地になってしまい、本当に残念でなりません。
( 2010年01月30日 19:52 [Edit] )
らら | URL | -
ブログ引っ越しお疲れさまでした。
コメントありがとうございました。
そうなんですよね、三ノ輪の方はもう取り壊されてるんですよね
昨年末、探してたんですけどね^^;
上野下には1回しか行った事なくて
ほんとは中に入ってみたいですけど
実際に生活されている方もいますし我慢しています(笑)
( 2010年01月31日 18:02 )
BigDaddy | URL | X.Av9vec
> ららさん
ららさんも三ノ輪アパートを探された口ですか(笑)。
仰る通り、上野下は生活されている方がいらっしゃいますので、敷地内には無理に入らないようにしています。とは言え、歴史的な住居ですから、四季毎にでも通おうとは思っています。
今後もどうぞ宜しくお願いします。
( 2010年01月31日 18:40 [Edit] )
| URL | -
あ
( 2012年11月18日 20:11 )
コメントの投稿