にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

Photoshop CS5を安く買う方法

2010年11月18日 00:00

「おこちゃま草履」

おこちゃま草履

Ricoh R6

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。また複数枚の掲載の場合、写真上の左右をクリックすると画面が遷移します。



Photoshop CS5を安く買う方法、これは2つの方法があります。

(1)、本人、もしくは知り合いが教員、学生で遭った場合、アカデミック版を買える
(2)、アドビ指定の学習コースを利用する事でアカデミック版よりも安く買える(らしい)

(1)は本人が学校関係者(専門学校も可)や学生であればアカデミック版を購入出来ます(安い販売店だと3万ちょっと)。そうでなかった場合は、親子、親類、恋人、友人からそういう人を探すんです(笑)。必ず1人くらいは見つかると思いますよ~。小学生でもいいんですから(噂によると幼稚園児でもadobeはOKならしい)。

ただこの場合、名義をどうするかです。今はどうか判りませんが、私がphotoshop Ver6を買った時はユーザーの変更ってのが可能だったんです。つまりソフトを誰かに譲渡するって事。もし現在、そういう運用がされてなくても、購入する人物が血の繋がった親類であったらまぁ問題はないのでは・・・。小学生の息子さん名義だったり親や伯父さんの名義だったりしても構わないでしょう?(笑)。

※私自身はWindows98の時代からどんなソフトでもアカデミック版が存在している物は全てそれを利用しています(笑)。まともに買うなんて馬鹿馬鹿しいです。ちなみにユーザー登録しなければ名義云々の問題は解消されますが、次期バージョンを優待割引で買えません。

(2)、これはちょっと私自身、調べた訳ではないので、実際にどう言った内容なのか判りません。恐らくソフトを安く販売する代わりにphotoshopをマスターする為の受講料を取られるのではないでしょうかね。インターネットで「photoshop CS5 価格」等で調べれば幾つか出てきますので、興味のある方は調べてみて下さい。


このように普通に買うと8万円くらいする高価なPhotoshop CS5でも3万ちょっとで買えちゃうのですから、これらの術を利用しない手はありませんよね。これは何もPhotoshopだけではありません。Lightroomだって同じだし、Abobe製品以外でもアカデミック版を販売しているソフトだったら常にこの手を利用するべきでしょう。

とは言え、私自身は、写真だけを編修、加工するのだったら実はPhotoshop Elementsの方が最適だと思っています(笑)。当然CSよりもお安いですしね。これにもアカデミック版があり、最新のElements 9は半額の1万円程で買えます。

Elemetns 8と比較すると使い勝手や基本性能は特に変化はありませんが、幾つかの新機能はそれはそれで面白い、レタッチするのが楽しくなるようなものが搭載されていましたね。今日の写真はPhotoshop Elements 9を使って標準で搭載されているLOMO風のレタッチを施してみました。

ただこれが果たしてLOMO風か否か・・・。と言うのもこの写真は、「クロスプロセス」、「ビネット(周辺光量を落とす)」、この2つで実現させるんですが、LOMO風にするのにクロスプロセス?、ちょっと違和感ありますよね(笑)。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です



コメント

  1. ryu.z | URL | -

    LOMO風にするのにクロスプロセス?っていう疑問は、恐らくLOMOを始めとしたトイカメラを使って撮り始めた人達が、クロスプロセス現像を紹介したりしたからだと思います。
    より面白くならないか?と思って、クロスプロセスをやって発表したらウケたんでしょうね(笑

    クロスプロセスはホント現像上がってくるまで、どう色が転んでいるか分からないですから、そのドキドキ感が、トイカメラの「ちゃんと写ってるのか?」というドキドキ感にプラスされて人気を博しているんでしょうね~。

  2. BigDaddy | URL | -

    >ryu.zさん

    なるほど、そんな経緯があるのですか。確かにトイカメラもクロスも知らない人からすれば、トイカメラ=クロスでも良いのでしょうね(笑)。

    実は私はフィルムでクロスプロセスは1度もした事がなく、デジタルでこれを模倣するようになって、皆さんのフィルムからのクロスの像を見て、どの程度色被りするのか、一時ずっと研究していました。

  3. bunko | URL | -

    ちょっと、白い可愛いクツが見えてるところが憎いです・・・。

    頑張ってますね!

      bunko

  4. BigDaddy | URL | -

    >bunkoさん

    そうなんです。一足だけスニーカーなんですよね。そっち焦点を当てても良かったかもしれません。撮影中はスニーカーなんて見えてなく(笑)、まだまだだなぁと感じる写真でもあります。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)


最新記事