にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

欲しかったシリーズ「ペンタックスLX2000」

2010年06月14日 00:00

欲しかったシリーズ第8弾、LX2000です。 LXはかつての愛機でしたが、欲しかったのは記念モデルであるLX2000。20世紀最後、ミレニアムの年(コンピューター00問題とか懐かしいですね)、限定で発売されたモデルです。これは金持ちしか持てないカメラでしたねぇ~。

その前にいつものようにタヌキです。今回はワンちゃんとの共演。だれ切ったゴールデンに、ニタリ顔のタヌキ・・・。

たぬき

Sony Cyberhsot DSC-H50


[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

欲しかったシリーズ「コンタックスN1」

2010年06月09日 00:00

欲しかったシリーズ第7弾は、コンタックスN1です。

コンタックスはRTSIII、ST、RX、そして従来のレンズを利用して制限はあるもののオートフォーカスが可能となったAXと複数のカメラを利用していましたが、そんな時、京セラの発表にびっくりたまげた訳ですなぁ。

今までのマウントを捨てて新たにデジタル化を見据えてオートフォーカス機構も加え、新たなマウントのカメラシステムを作り上げる!。

と、その前にいつものようにタヌキ。これは草津温泉で見つけたイラスト。タヌキの分際で温泉に浸かって酒なんて頂いております。

時に、どうしてタヌキのヘソはどんなイラストを見てもバッテン印なんでしょうか?(笑)。

たぬき

Ricoh R6


[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

欲しかったシリーズ「ニコンF2フォトミックAS」

2010年06月04日 00:00

欲しかったシリーズ第6弾は、第5弾に続きニコンからもう1機種。それはニコンF2フォトミックASです。

実はニコンユーザーだったのはほんの一時でニコンF2に様々なモデルがあるのは知っていますが、それらがどんな特徴があるかは全く知りません(笑)。知っているのは「AS」モデルが最終モデルであるって点だけなんです。

では恒例のタヌキ写真を・・・。これって熊じゃないの?、いいえ、ウサギと共演しているのだからタヌキに決まっています!。

たぬき

Canon Powershot A710IS


[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

欲しかったシリーズ「ニコン35Ti」

2010年05月31日 00:00

欲しかったシリーズ第5弾、今回はニコン35Tiです。28Tiでなく、35Tiであります。

1980年代後半、コニカビッグミニ、フジティアラと言ったコンパクトカメラを、レンズが優れている事からプロカメラマンやハイアマチュアが使い始め、90年代に入り、それに目を付けた各メーカーから、金属外装で絞り優先AEや露出補正と言った一眼レフのスペックを奢った高級コンパクトカメラが発売されました。

その中で最もアナログチック、レトロ風味を持ったカメラがこのニコン35Tiでした(ニコン28Tiも含め)。

その前に、まずはタヌキの写真です。タヌキって凄いですね。これだけでタヌキって判ります(笑)。

たぬき

Lumix DMC-FX55


[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

欲しかったシリーズ「キヤノンデミ」

2010年05月24日 00:00

欲しかったシリーズ第4弾は1960年代にキヤノンから発売されたハーフサイズカメラであるデミです。ハーフサイズカメラと言えば、オリンパスペンが有名で、私個人はリコーオートハーフSEを所持していていました(半年前にマニアに売却)。

と、その前に、例によってタヌキの写真です。どうです?、カメラ目線ですよ!(笑)。

たぬき

Lumix DMC-FX55


[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

欲しかったシリーズ「オリンパスOM-4Ti」

2010年05月20日 00:00

欲しかったシリーズ第3弾はオリンパスのOM-4Ti(Tiはチタンを意味します)。あまりにもマニアック過ぎちゃって結局手を出さなかった、いや、手を出せなかったカメラと言えましょう。

と、その前に、例によってタヌキの写真です。

タヌキ

Lumix DMC-FX55


[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

欲しかったシリーズ「フォクトレンダーベッサR2」

2010年05月17日 00:00

欲しかったシリーズ第2弾はコシナから発売されている国産レンジファインダーフィルムカメラです。

フォクトレンダーブランドをコシナが得て、レンジファインダーカメラを発売したその経緯、詳細はコシナのサイトを御覧頂くとして(本記事最後にリンクを貼っておきます)。

と、その前に、タヌキの写真です。何故タヌキ?、いいんです(笑)。まだ2回目だからそう言った疑問を持つだけで、これが5回、10回と続けば、「今回はどんなタヌキを見せてくれるのだろう」、きっとそう思われる事でしょう!。

タヌキ

Lumix DMC-FX55


[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

欲しかったシリーズ「フジフイルムGA645W」

2010年05月13日 00:00

ふと、今日から数日に1度の割合で「欲しかったシリーズ」ってのを書いてみようと思いました。

※このシリーズは添付写真と本文は、今以上に全く関係ありません(笑)。

「欲しいシリーズ」じゃないんです。かつて「このカメラ欲しいなぁ~、あのレンズいいなぁ~」と指をくわえていた機材を、当時の記憶と思いを中心に書いて行こうと考えています。

かつて所持していたカメラやレンズに付いて書いた方が記憶も鮮明ですし、情報としてもユーザーとして間違いのないものをご提供出来ますが、何か過去の栄光に浸っているマニアのようでちょっと・・・(笑)。

当時欲しかったけど、何かしらの理由で買わなかった代物、それを紹介した方がネタとしては面白いのではなかろうか?、そう思ったんです。

と、その前に、うちは写真ブログなので本日の写真です。そして、どうせなら何の脈絡もない写真、このネタの時は「タヌキを掲載しよう!」。何たってタヌキの写真は腐る程ありますからねぇ~。1回目のタヌキは・・・。

たぬき

Lumix DMC-FX55


[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

[目次] 連載 - 欲しかったシリーズ

2010年05月13日 00:00

2010年5月13日 - 欲しかったシリーズ「フジフイルムGA645W」

2010年5月17日 - 欲しかったシリーズ「フォクトレンダーベッサR2」

2010年5月20日 - 欲しかったシリーズ「オリンパスOM-4Ti」

2010年5月24日 - 欲しかったシリーズ「キヤノンデミ」

2010年5月31日 - 欲しかったシリーズ「ニコン35Ti」



2010年6月4日 - 欲しかったシリーズ「ニコンF2フォトミックAS」

2010年6月9日 - 欲しかったシリーズ「コンタックスN1」

2010年6月14日 - 欲しかったシリーズ「ペンタックスLX2000」


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です



最新記事