にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

おばちゃん達が全員覗いた風景

2010年11月03日 00:00

「観光地にある廃墟」

観光地にある廃墟

Pentax K-7, SMC DA18-55mmF3.5-5.6AL

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。また複数枚の掲載の場合、写真上の左右をクリックすると画面が遷移します。



今日の風景は晴れた休日であれば何人もの観光客が行き交う道筋にある廃屋です。恐らく元々観光客相手の売店だか、食堂だったのでしょうね。観光客の目的はこの廃屋の先にあります。ですから、誰もがここを通るのに、全く気にされない廃屋。

ただ世のおばちゃん達は・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

デジタルはネガフィルムと同じ

2010年11月02日 00:00

「バサッ!」

バサッ!

Pentax K10D, SMC_FA28-70mmF4AL

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。また複数枚の掲載の場合、写真上の左右をクリックすると画面が遷移します。



昨日の記事の続きです。

昨日の結論としてはデジタルカメラから吐き出された写真はレタッチにより様々な表現が出来ると言う事で、ネガフィルムのプリント時に似ていると言う事でした。

そして今日は・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

デジタルカメラはネガフィルム

2010年11月01日 00:00

「荒野の夕景」

荒野の夕景

Pentax K-7, SMC FA28-200mmF3.8-5.6IF

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。また複数枚の掲載の場合、写真上の左右をクリックすると画面が遷移します。



デジタルカメラの恩恵の1つに撮った写真をすぐにチェック出来る点、そして原稿がデジタルだからその後、RAWファイルであってもJPGファイルであってもphotoshop等での加工に対してカメラマンが寛容になった事が挙げら得るでしょう(フィルム時代はレタッチを嫌悪する傾向があった)。

そこで見えてくるのが・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

ブラタモリでタモリが見た風景

2010年10月30日 00:00

「昭和ガード下」

昭和ガード下

Pentax K10D, SMC FA35mmF2AL

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。また複数枚の掲載の場合、写真上の左右をクリックすると画面が遷移します。



今日はもう1つのブログ、「My Favorite Things ~写真生活~」との連動ネタですので、そちらの方も併せて御覧下さい。

「My Favorite Things ~写真生活~」の10月30日の記事

さて!・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

和の壷 - 買わないようにするか、神頼みか・・・

2010年10月29日 00:00

「おきつね」

おきつね

Lumix DMC-FX55

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。また複数枚の掲載の場合、写真上の左右をクリックすると画面が遷移します。



キノコの話を書こうと思ってきのこの写真はないかと探したら、あるにはあったんですが、あまりにも毒々しく・・・(虫が大量にたかっていて撮った自分が見ても気持ち悪い(笑))、神頼みって事で、おきつねさんを・・・。

そのキノコ・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

そう言えば呪われたのかもしれないなぁ(笑)

2010年10月24日 00:00

「墓場から廃墟を望む」

墓場から廃墟を望む

Pentax K20D, SMC FA28-200mmF3.8-5.6IF

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。また複数枚の掲載の場合、写真上の左右をクリックすると画面が遷移します。



本日の話、きっと面白いと思います。続きをどうぞ!。

またもう1つのブログ、「My Favorite Things ~写真生活~」との連動ネタですので、そちらの方も併せて御覧下さい。

「My Favorite Things ~写真生活~」の10月24日の記事

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

廃墟は危険が一杯

2010年10月23日 00:00

「廃屋から廃屋を望む」

廃屋から廃屋を望む

Pentax K20D, Tamron AF18-200mmF3.5-6.3II

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。また複数枚の掲載の場合、写真上の左右をクリックすると画面が遷移します。



今日の写真は、夏休み、足尾の廃墟群を撮影したうちの1枚です。ここでどうやら虫に被れたらしく、最初は左手の中指にボツボツが出来ていただけですが、2日目、そして3日目には両手にまでそれが広がり痒い、痒い!。どうもこのところ3年連続で茶毒蛾の毛にやられていて、今回もそれっぽい症状。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

廃屋の住民

2010年10月21日 00:00

「廃屋の住民」

廃屋の住民

Sony Cybershot DSC-H50

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。また複数枚の掲載の場合、写真上の左右をクリックすると画面が遷移します。



正しくは解体中の廃ビルなんですが、工事関係者が立ち去る日没から早朝までは彼らの住みかとなっています。恐らく周辺の猫達が全てここに居ついていて、4、5匹いたでしょうかね。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

擬人化

2010年10月16日 00:00

「エンゼルトランペットを纏う街灯」

エンゼルトランペットを纏う街灯

Pentax K-7, SMC FA35mmF2AL

リコー公式ブログ「GRBLOG」の10月のトラックバック企画「影」に参加しています


※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。また複数枚の掲載の場合、写真上の左右をクリックすると画面が遷移します。



私ですね、このエンゼルトランペット(チョウセンアサガオ?)なる花、相当に苦手。妙に気持ち悪いんですよねぇ、見ていると・・・。この季節になるとアッチコッチで咲いていて結構閉口している次第です。しかもこの黄色い花を付けたもの、下品と言うか、えげつないと言うか。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

自転車は盗難を想定していないと・・・

2010年10月04日 00:00

「自転車のある風景」

自転車のある風景

Pentax K-m, SMC FA28mmF2.8AL

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。また複数枚の掲載の場合、写真上の左右をクリックすると画面が遷移します。



手前の一台、VOLKSEWAGENと書かれています。見るからに高そう。でもこんな状態。盗難車で最終的ににここに捨てられたのでしょうね。

車と違って自転車の場合、盗もうと思えば簡単に盗めます。私も結構見栄っ張りな方で、如何にも高そうな自転車って欲しいのですが、自転車って盗まれる事を想定していた方が良いと思っています。

ちなみに今の私の愛車はスポルディングの折りたたみ式20インチ、マルキン製でしょうかね。これくらいのブランドだと安心して乗れます(笑)。もう10年くらい乗っているでしょうかね。でもこの愛車も1度、悪戯だと思うのですが、サドルを盗まれています。

サドルがない自分の自転車を見た時のショックは・・・。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です



最新記事