にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

ミレー、ティフォン50000の悪口でも書こうか

2023年11月06日 00:00

今日は所持しているミレーのティフォン50000シリーズ、ストレッチジャケット、ウォームストレッチジャケット、そしてストレッチトレックパンツ、ウォームストレッチトレックパンツの悪口大会でも催そうかな。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

プアマンズなドライレイヤー、ベースレイヤー考察

2023年10月19日 00:00

スロージョギングと言っても坂道を多く含むコースを走っているので夏、特に今年は無理!。体力云々以前に心がくじけた。はなからフルコースの8.25Kmは無理と判っていたので5Kmに短縮し、月15日を目標にしていたけれどそれすらも実現しなかった。結果的にお盆にステッパーが届いたのでダイエットはおおよそ納得出来る成果をを上げている。

そして今、一気に秋!。夜間にもなると20度を大きく下回る。ジョギングもアウトドアのひとつ、如何に快適なウェアで走れるか否か?。今日はそんなお話を・・・。また新たにプアマンズ系であるが、ベースレイヤーを導入したので後半でかんたんなレビューをしたい。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

必見! ミレー ブリーズバリヤーワイルダーライトジャケット
  VS モンベル ウィンドブラストパーカー 小雨時撥水対決!

2023年10月16日 00:00

昨年までにアウターからパンツからミドルレイヤーからインナー、そしてシューズ、アウトドアで活躍出来るウェア&ギア、欲しい物を全部買っちまった。あとはアウトドアを満喫するまでさ!。

今日は春に購入した良いけれど今年は5月を過ぎてからずっと暑い日が続いていてほとんど着用出来ていなかったミレーの「ブリーズバリヤーワイルダーライトジャケット」とモンベルの「ウィンドブラストパーカー」、ようやく雨天日に着用出来たのでレビューをしたい。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

自分なりの基準を設けたレインウェアの透湿テストに加えてドライ、ベースレイヤーのテスト

2023年04月27日 01:27

一連の透湿テスト、気温5度以下にて、10分30秒~11分/Km程度のスロージョギングだと程良い汗加減とでも言おうか?。オーバーヒートせずに登山、トレッキングを上手くシミュレートした運動量になっている。ところが5度を超えたり、ペースを1分早めて10分/Kmで走ると・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

自分なりの基準を設けたレインウェアの透湿テスト
 結論を出す!

2023年04月23日 00:00

テストしているレインジャケット、ハードシェルジャケットは以下。

  • ラブ マウンテンドゥルージャケット(eVent)
  • ミレーティフォン50000ストレッチジャケット(ドライエッジティフォン50000)
  • ティフォン50000ウォームストレッチジャケット(ドライエッジティフォン50000)
  • モンベルストームクルーザージャケット(ゴアテックス3レイヤー)
  • USA規格ノースフェイス ドリズルフューチャーライトジャケット(フューチャーライト)
  • パタゴニア カルサイトジャケット(ゴアテックスパックライトプラス)
  • パタゴニア グラナイトクレストジャケット(H2No)


ノースフェイスのクライムライトジャケット(JP規格)は裏地の素材が異なるだけでストームクルーザージャケットと同様のゴアテックス3レイヤーメンブレンなのでテストはしていない。


2月初旬まで続き、それぞれ2~3回着込んでスロージョギングに励んだ。本日は結論を述べようと思う。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

自分なりの基準を設けたレインウェアの透湿テスト
 パタゴニア カルサイトジャケット&ラブ マウンテンドゥルージャケットの2回目

2023年04月09日 00:00

まだテストしていないレインウェアがある。10数年前のモデルが2着、そしてワークマンの数年前まで定番であったR600だ。この3着は山で使おうとは一切思っていないので後回し!。今日から二回り目に入る!。テストは数をこなせばより正確になるのと、この二周り目はそれぞれのウェアで疑問に関した事などを消化すべく一つ一つテーマを持って挑んで行きたい。

今日はパタゴニアのカルサイトジャケットとラブのマウンテンドゥルージャケットの二着を再び評価する。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

新たなウェアを導入! L.L.ビーン プリマロフトパッカウェイフードジャケット

2023年03月16日 00:00

自分なりの基準を設けたレインウェアの透湿テスト 番外編 L.L.ビーン ストレッチプリマロフトパッカウェイジャケット

上の通り、L.L.ビーンの「ストレッチプリマロフトパッカウェイジャケット」を所持している。今回紹介するのはストレッチしない「プリマロフトパッカウェイフードジャケット」を手に入れている。ちょいとややこしいが、まぁ読んでちょ!。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

自分なりの基準を設けたレインウェアの透湿テスト
 一周目のおさらい

2023年03月14日 00:00

これからレインジャケット透湿テストの二周目に突入して行くが(テストそのものは2月初めに終了している)、まずは一周目のおさらいをしたい。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

自分なりの基準を設けたレインウェアの透湿テスト
 パタゴニア グラナイトクレストジャケット

2023年02月24日 00:00

おいおい!、フューチャーライトメンブレンを持つUSAノースフェイスの2021年冬~2022年モデルであるUSAドリズルジャケットを買ったと思ったら今度はパタゴニアのH2Noメンブレン(厳密にはパタゴニア社内での厳密なテストで合格した証明としてH2Noと言う名称が与えられているだけで素材名、メンブレン名ではないようだ)を持つグラナイトクレストジャケットを買っただと!?。

そうです!。ワタクシ、もはやレインジャケットマニアに近付いております!。今日はそのグラナイトクレストジャケットについてとスロージョギングでの透湿テストの結果をご報告したい。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

自分なりの基準を設けたレインウェアの透湿テスト
 番外編 L.L.ビーン ストレッチプリマロフトパッカウェイジャケット

2023年02月16日 00:00

今日は番外編。レインジャケットやハードシェルジャケットではなく、インサレーションジャケットでスロージョギングをしてどうなるか?・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です



最新記事