にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

おやおや、Pentax MX-1がやってきた その8 まとめ 価値無し、0点!

2016年04月27日 00:00

河童!

河童!

Pentax MX-1

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



小ネタを入れればあと2つ、3つのレビューを書けるが、所詮、EVFのない「風景複写機」に愛着なんぞ微塵も無く、今日でまとめちゃう。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

おやおや、Pentax MX-1がやってきた その7 現像ソフト

2016年04月23日 00:00

MX-1で「miyabi」

2016-04-23-01

Pentax MX-1

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



Pentax MX-1には市川製の現像ソフト、Silkypix Developer Studio 3.0 LE(以下Silkypix)が添付されている。RAW現像したい人はそれを使ってね!、って事。でもこのSilkypixは・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

おやおや、Pentax MX-1がやってきた その6 高感度域の描写は?

2016年04月21日 00:00

untitled

untitled

Pentax MX-1

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



レビューの前に、とんでもないニュースが飛び込んできた。

オリンパス、デジカメ事業に誤算で医療一本足へ

ええっ?、どう言うこっちゃ?。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

おやおや、Pentax MX-1がやってきた その5 解像感は如何に?

2016年04月15日 00:00

Apricot

Apricot

Pentax MX-1

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



トップ写真は季節が春だと判って頂けるだろう。解像感を見せる写真も花咲く木々で行うのが適当だったが、テストをしていたのはこのカメラを手に入れてすぐ、まだまだ真冬(笑)。なんたって正月開けてすぐだから・・・。

時に、トップ写真は桜ではない。タイトルの通り、杏だ。どうして杏だと判るか?。それは自分ち(実家)に植えてある木だから(笑)。毎年その実でジャムや杏酒を作るのだった。今年は花数が非常に少なく実が不作っぽい・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

おやおや、Pentax MX-1がやってきた その4 身近なものに寄れる楽しみ

2016年04月11日 00:00

untitled

untitled

Pentax MX-1

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



これはPentax MX-1特有の機能ではなく、多くのコンデジに昔から採用されているマクロ撮影。最近これに凝ってしまって・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

おやおや、Pentax MX-1がやってきた その3 気を取り直して優れた点を述べたい

2016年04月05日 00:00

バド

バド

Pentax MX-1

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



Pentax MX-1レビューその3。

Pentax MX-1レビューその2ではこのカメラの存在意義すら否定したが、良い面も多々ある。今日はそれについて。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

おやおや、Pentax MX-1がやってきた その2 やっぱり最初に悪口だね!

2016年04月03日 00:00

夜桜

夜桜

Pentax MX-1

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



Pentax MX-1レビューその2。

だいたいデジタルカメラなんて代物は良い部分はファーストタッチ以前にネットレビューを見るのでそれを体感しても大した感動は無い。ただの確認作業に過ぎない。

でもレビューで見つけられなかった事、特に日本のレビューサイトは大半のライター、カメラマンは提灯持ちでしかないので半日程度の使用だけで不快な面を見つけられる。だから最初に目一杯、これでもかってくらいにこのカメラを否定しよう!。

※今日は「アホ」と言う文字がアッチコッチで見られるので私が何に対して怒っているかがすぐに判ると思う

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

おやおや、Pentax MX-1がやってきた その1 MX-1とはどんなカメラなのか?

2016年04月01日 00:00

さくら

さくら

Pentax MX-1

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



少し前からコンデジを2台手に入れたと書いてきた。Canon Powershot G9と、新戦力の第2弾として「Pentax MX-1」!。意外でしょう?(笑)。

今回から数回に渡ってMX-1のレビューしようと思う。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です



最新記事