にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

Pentax KPってまだ高かったのね・・・

2019年07月06日 00:00

車止め

車止め


Pentax K-5, Sigma 17-70mmF2.8-4


すでに大半の人から過去のブランド扱いであろうPentaxのカメラなんて捨て値だろう、現行のKPでも中古なら5万円強で手に入るんじゃないか?、と思って調べたらまだまだ最安値でも7万円を少し割ったくらいだった。

今日は久し振りにPentax三昧のページ。おっと最初にお断り、悪口大会となるのでペンタキシアンは読まない方が良いだろう。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

Ricohが妙な事を言い出しているようだ

2019年06月04日 00:00

廃旅館にて

廃旅館にて


Pentax K-5, Sigma 17-70mmF2.8-4


機材マニアではないので、欲しい、気になるカメラ、レンズの情報は積極的に仕入れるが、それ以外の情報には全くうとい。先日、久し振りにデジカメinfoを覗いたら珍しくRicohの記事があった。

内容を知ってびっくり。マジかよ?・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

おいおい、Pentax大丈夫かい?

2018年03月26日 00:00

廃景

廃景


Pentax K20D, smc PENTAX-FA28-70mmF4AL


※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



この記事は全て憶測(確かな根拠もなくいい加減に推測する事)、そして悪口大会になり過ぎ、皆さんをミスリードしちゃう予感もして没にしていたが、旅ネタもVSCO Filmネタも書ききれなかったので急遽ちょこちょこと加筆して掲載する事にした。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

大晦日の楽しみ

2018年01月15日 00:00

Tokyo Snap

2018-01-15-01


Penax K-m, smc PENTAX-FA 50mmF1.4


※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



ここ数年、紅白歌合戦なんて見ないし、他の民放もつまらん番組ばかり。よってCS系の海外ドラマ、映画を見るのが常であるが、今年は島崎藤村の「千曲川のスケッチ」を読みながら小諸周辺の出てくる地名をGoogle Mapで検索し、ペグマンでお散歩、これで「ゆく年くる年」まで時間潰しが出来てしまった。

そして2018年の時を刻み出してからは、同じくここ何年か過去の自分の写真を眺めながら悦に浸ると言うナルシストな新年を迎えているのだった。

今年はPentax K-mやPentax K10Dで撮影した写真を中心に午前3時くらいまで楽しんでいたかな?。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

PentaxとNikon、どっちが良い?

2017年11月10日 00:00

紳士服ウチダと廃屋

紳士服ウチダと廃屋


Pentax K-5, smc PENTAX-DFA100mm F2.8 Macro


※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



Pentaxブランドのカメラを一掃した私が今更何を?、と思われるかもしれないが、少しでもPentaxに戻る可能性があるからこそ、苦言を述べたかったりする。

例によって悪口にも聞こえるが、あくまでも事実を元に語っているので現Pentaxユーザーは気を悪くされないように願いたい。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

手放しちゃったけどPentaxが気になる

2017年07月05日 00:00

Tokyo Snap

Tokyo Snap


Pentax 645D, smc PENTAX-FA645 45-85mmF4.5


※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



※本日の写真は2012年にPentaxからお借りした機材で撮影している

無理にミスリードしたり悪口を叩く気はサラサラないのだが、どうにもPentaxの行く末が心配で心配で・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

何故Pentaxを手放したか・・・

2017年04月18日 00:00

とある廃屋にて

とある廃屋にて


Pentax K-5, Sigma 17-70mmF2.8-4 OS HSM


※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



すでに2台のK-5とAPS-C用レンズを手放している。現在、手元に残した機材は値段の付かなかったAPS-Cの糞レンズにフィルム時代のMFレンズ、そして135でも使えるTamron 28-300mm、Sigma、Tamronの70-300mmズーム、それにコンデジのPentax MX-1(この記事が掲載される頃にはMX-1は売却していると思うが)だけとなった。

今日はタイトルの通り、何故Pentaxを手放したかについて。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

Pentax KPは本当にスゲェのか?

2017年03月27日 00:00

test
雨の新宿

雨の新宿


Penax K-5, DA18-135mmF3.5-5.6


※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



前回の記事を踏まえ・・・。

APS-CながらISO25600が実用可能ならしいPentax KPの写真をネット上で参照した。JPG像やスタジオでのテスト撮影ではRAW像は以前から様々なサイトで公開されていたが、実際の撮影サンプルとしてRAW像がようやく出てきた。

DPREAVIEW - Pentax KP sample gallery

今日はこれを肴に進めたい。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

Pentax KPは凄いらしい

2017年03月19日 00:00

経年

経年


Pentax K-5, DA16-45mmF4AL


※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



Pentax KPの写真をネットで見た時、K-1ユーザーを相当意識しているなぁ、でもこのデザインはK-1くらいのサイズだからカッコイイのであり、APS-C小型機でこれはかなりドン臭いんじゃねぇか?、と思っていた。でも実際に見ると「あれっ?、もしかしてK-1よりカッコイイんじゃねぇか?」(笑)。

今日はPentax KPに絡めてPentax、Ricohのお話を徒然と・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

我が機材、Pentaxはどうなる?

2017年01月04日 00:00

西部だった村にて

西部だった村にて

Pentax K-5, SMC PENTAX-DA16-45mmF4AL


※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



昨年のPentax K-5の稼動、都内のお散歩写真ではたったの3回、旅行ではSony α6000等のサブカメラとしてそこそこ出番はあったものの最後に使ったのが8月だから4ヶ月も外に出していない事になる。この調子だと今年も・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です



最新記事