にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

トリミング後の焦点距離の割り出しとEV値を算出する - 再びChatGPT、Bingと言った対話型AIのお話

2023年05月17日 00:00

5月1日記事からの続きのようなネタ。今回はトリミング時のレンズの実効焦点距離とでも言うのかな?。その辺が中心の内容となる。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

超広角レンズに物申す!

2023年04月17日 00:00

4月7日記事にてちょっとした写真論を展開した。今日はその続きでも・・・。なぁにいつもの事、アカデミックな話ではなく感覚的にペチャクチャするだけ、ライトに楽しもう!。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

嘘仕様のSony α7IIで再度手ブレ補正の限界に再挑戦!、実践!

2023年02月02日 00:00

こんな奴いるんだね~

2023-02-02-01

Sony α7II, smc PENTAX-M50mmF1.4
1/4秒, ISO160



前回記事からの続き・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

嘘仕様のSony α7IIで再度手ブレ補正の限界に再挑戦!、まずはおさらい!

2023年01月31日 00:00

まれに1/3秒でも止められる

まれに1/3秒でも止められる

Sony α7II, smc PENTAX-M50mmF1.4
1/3秒, ISO100



Sony α7IIの手ブレ補正の仕様は、、、

センサーシフト方式5軸補正
CIPA規格準拠4.5段(FE55mmF1.8、長秒時ノイズリダクションOFF時)

となっている。FE55mmF1.8なら1/60秒が基準であろうから1/3秒で止められるのを意味する。果たして・・・?。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

今度はズームレンズを徹底的に否定しよう!

2022年07月15日 00:00

キューポラのある風景

2022-07-15_01

Pentax K-m
smc PENTAX-FA50mmF1.4



ズームレンズについて語りたい

上記事でズームレンズの利便性を説き、高倍率ズームこそが最適なレンズである!、と語った。そこでのトップ写真、「夕焼け烏」などまさにその通りで、烏さんが電柱のテッペンでじっとしていてくれる筈もなく、高倍率ズームレンズでなかったら撮れなかった風景だ。

でも肯定したら否定する、否定したら肯定すると言うとんでもないコンセプトを持つ本ブログ。よって今回はズームレンズを否定し、単焦点レンズにそれこそ焦点を当ててみよう!。

尚、本日、無茶苦茶長い!。超~長文!。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

有言実行!、Olympus OM-D E-M1markII買ったぜ! その29
各種設定を見直した

2022年07月05日 00:00

忘れた頃にレビューネタ。そうなんですなぁ~、E-M1markIIのレビュー、まだ終了していないですな!。

HDR撮影とAF-Cでの食い付き、この2つをクリアしない限り、レビューが終了しない。HDRに関してはすでに撮影済みで近々記事にするつもりであるが、AF関連、動体撮影をまだ一度もしてないんだな。近所のJRだったり、幹線道路でトラックだったりをパチリすりゃ良いだけだが、テストだけって何かつまらん。どこぞを旅してローカル線のパチリとかしたいところ・・・。

さて、本日はカメラのカスタマイズについて。購入して1年ちょっと過ぎたところ。こうやって長期に渡り使用していると初期に設定した項目を結構見直している。今日はそんなお話。まぁ己の備忘録みたいなものかな?。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

雑談

2022年07月03日 00:00

前回記事の中で、ずっと「F2.8」と書き続けていたらふと、、、

「サンニッパ」

そんな言葉が浮かんできた。今日はサンニッパを中心とした雑談である!。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

ズームレンズについて語りたい

2022年06月29日 00:00

夕焼け烏

2022-06-29_01

Sony Cybershot DSC-H50


どんなズームレンズを買うべきか、使うべきか・・・。

「人それぞれです!」

そう、この手の問いには正解がなく、用途に合わせて人それぞれ。なのだが・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

40mmが流行っているのか?

2022年06月11日 00:00

Tokyo Snap

2022-06-11_01

Pentax K-5
smc PENTAX-FA28mmF2.8AL



良くコメントし合うブログ主、銀色なお父さんのとある記事に「最近は40mmと言う焦点距離が流行っているらしいと耳にした」なる話があった。丁度、、、

28mmレンズについて語りたい

本ブログの上記事にて28mmレンズをAPS-CのSony α6000にセットして換算で42mm相当で撮影した写真を掲載したので今回、この(換算で)40mmと言う焦点距離(と言うか画角かな?)について再考したい。今日は珍しくちょいとアカデミックな内容となる。勿論、うちのブログだから主観、かなり偏った意見であるし、久し振りの長~文!。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

28mmレンズを28mmレンズとして夜散歩 その2

2022年06月09日 00:00

夜の水飲み場

2022-06-09_01

Sony α7II
Canon FD28mmF2.8 S.C.
F2.8, 0.5sec, ISO2500



前回記事からの続き・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です



最新記事