にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

惜しいカメラ達

2018年01月11日 00:00

路地にて

路地にて


Ricoh GXR, A16 24-85mmF3.5-5.5


※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



今日は、このカメラ、あのカメラってもうちょっとこ~であ~だったら馬鹿売れしないにせよ、もっと多くから注目されたんじゃね?、そんなカメラ達を独断と偏見で挙げて行きたい。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

大妄想中 Pentax/Ricohがこーなったら嬉しい

2016年12月19日 00:00

Tokyo Snap

Tokyo Snap

Ricoh GXR, A16 24-85mmF3.5-5.5


※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



本ネタで撮影に利用している機材は2011年にRicohからお借りしたものです。
今日は妄想バリバリ、好き勝手にカメラ、レンズがこーなったら、あーなったら・・・、そんなお話を・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

Canon EOS-M5の発表を知って・・・

2016年09月22日 00:00

Tokyo Snap

Tokyo Snap

Ricoh GXR, A12 28mmF2.5


※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



本ネタで撮影に利用している機材は2011年にRicohからお借りしたものです。
Canon EOS-M5に興味がある訳じゃないので本ネタはそれに対する賛辞でも酷評でもないのを初めにお断りしておく。このEOS-M5を知り今後のミラーレス市場がどうなって行くのか?、そんな勝手な妄想をしてみたい。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

CP+で見るRicoh、そして妄想・・・

2015年02月22日 00:00

Tokyo Snap

Tokyo Snap

Ricoh GXR, A16 24-85mmF3.5-5.5

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



前回の記事ではPentaxがCP+で135一眼レフを出すと明言した内容を中心に色々と一ユーザーの立場から書いてみた。

今日はPentaxに加え、Ricohについて・・・。2つのネタを1つに纏めたので例によって超長文。ご勘弁あれ!。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

尖ったカメラがあると面白い

2014年12月14日 00:00

レンガの壁

レンガの壁

Ricoh GXR, A12 28mmF2.5

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



尖ったカメラとは何を意味するのか、それは文面を読み薦めて頂きければ判るだろう。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

Pentax K-5IIsを使ってみたけどその前にGXR A16ってどうなの?

2013年11月27日 00:00

神社の風景

神社の風景

Ricoh GXR, A16 24-85mmF3.5-5.5

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



前回の記事からの続きネタである。今回も残念ながらK-5IIsの話は登場しない(笑)。近頃ネタが枯渇し、これで引っ張らないと・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

さらにLightroom カメラプロファイルのお話

2013年07月30日 00:00

Artの街

Art - light

Ricoh GX100

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポッ プアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



前回の記事からの続き・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

今更フィルムカメラ

2013年06月06日 00:00

この風景ならLeicaでも撮りたいかも

この風景ならLeicaでも撮りたいかも

Ricoh GXR, A16 24-85mmF3.5-5.5

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポッ プアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



前回の記事と多少被ってしまうが、「今更フィルムカメラ」、そんなタイトルで書いてみたい。決してフィルムカメラを馬鹿にしている訳でないのを初めにお断りしておく。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

Ricoh GRが凄いらしい

2013年05月01日 00:00

江戸と平成

江戸と平成

Rioch GXR, A12 28mmF2.5

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポッ プアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



2週間くらい前だろうか、Ricohから満を持してAPS-Cセンサーに(135換算)28mmレンズを搭載したGRが発表された。これが凄いらしい。と言う事で、今回は「GR凄いらしい記念」と題して、「GXR(GRじゃないよ)」について再び語ってみたい。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

高価過ぎるカメラ

2013年03月18日 00:00

untitled

untitled

Ricoh GXR, A12 28mmF2.5

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポッ プアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



今回は単純、そんな高いカメラなんて買えない!、悔しい!、そんなただのひがみ根性ネタであるので、ここで挙げられているカメラに対して嫌悪感を持っている訳じゃないのを初めにお断りしておく。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です



最新記事