にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

今更ながらPentaxのレンズを語る smc PENTAX-DA21mmF3.2AL

2021年04月21日 00:00

10年前の俺!

2021-04-21_01

Pentax K-01, smc PENTAX-DA21mmF3.2AL Limited


ホント、今更ながらPentaxの発売されて日が経っているレンズ達の話を書いても誰が見るんだ?、誰が喜ぶんだ?、と疑問があるものの、何しろ「機材更新してませ~ん」、「お散歩写真行けませ~ん」と新ネタが出来ないのだから過去に撮影した中からてきと~な理由を見繕って文章をつらつらするしかないんだよね~。しょ~がねぇぜ!。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

うーん、Pentaxよ、我は残念だ!

2018年05月19日 00:00

失われた町

失われた町


Pentax K-01, smc PENTAX-DA21mmF3.2Limited


※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



これを書いている今、4月末。内容はその時点の情報に基づいているのを初めにお断りしておく。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

予期せぬ風景

2013年12月25日 00:00

西新宿ゴーストタウン

西新宿ゴーストタウン

Pentax K-01, SMC DA21mmF3.2AL Limted

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



毎年この日になると「ホゲェ、もうクリスマスだ!、明日からは今度は正月の準備だ!」、今年もズボラに生活していた事を恥じつつ、ズボラでも生きて行けると再確認しちゃう、これが年末。そしていつものように腰痛と戦いつつも大掃除モードに突入するのだった。

さて、今日は・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

Pentax K-5IIsを使ってみたけどその前にK-01はどうなのかな?

2013年11月29日 00:00

西新宿ゴーストタウン

西新宿ゴーストタウン

Pentax K-01, SMC DA21mmF3.2AL Limited

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



前回の記事からの続きネタ、今日こそはK-5IIsの話と思った皆さん、残念でした、ネタがない今、なるべく引っ張らないと・・・。

今日はK-5と同じセンサーを利用していると言われているK-01を比較したい。このカメラとK-30、K-50はセンサーは同一なものの、ローパスフィルターを薄くしているらしく、K-5よりも解像感が高いらしい。

それを検証だ!。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

新製品レビューには客観性が大切

2013年04月25日 00:00

街中寸景

街中寸景

Pentax K-01, DA40mmF2.8XS

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポッ プアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



4月1日の記事でデジカメWatchやデジカメプラスのプロカメラマン、ライターのレビューが稚拙だと書いた。今回はそれに関連するネタでも・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

DA21mmF3.2Limitedについて勝手にほざいてみる

2012年12月28日 00:00

新宿ゴーストタウンで見た空き家群

新宿ゴーストタウンで見た空き家群

Pentax K-01, SMC DA21mmF3.2 Limited

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



今回、DA21mmF3.2Limitedは借りていない。今日は春にPentax K-01とセットで借りた時の事を思い出し、書いていきたい。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

カメラは入力装置であれ

2012年06月07日 00:00

untitled

untitled

Pentax K-01, SMC DA40mmF2.8XS

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。また複数枚の掲載の場合、写真上の左右をクリックすると画面が遷移します。



Leicaからモノクロ専用のデジタルカメラが発売されたようだ。うーん、凄い、Pentax 645Dと同価格帯なのにモノクロしか表現出来ない。究極の贅沢カメラである。

またある方からコメントにて情報を頂き、GE(ジェネラル・イメージング・ジャパン)と言う会社がAGFAブランドでモノクロ専用のコンパクトデジタルカメラを発表との事。詳しくはデジカメWatch - 【CP+】“アグファ”ブランドのデジタルカメラを発表したジェネラル・イメージング)をどうぞ。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

Pentax K-01レビューその3 - 気になった点

2012年06月05日 00:00

カメラ男

カメラ男

Pentax K-01, DA21mmF3.2AL Limted

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。また複数枚の掲載の場合、写真上の左右をクリックすると画面が遷移します。



Pentax K-01レビュー、本日が最後、長所、短所含めて「気になった点」を書いていこうと思う。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

Pentax K-01レビューその2 - 実践

2012年06月03日 00:00

都庁にて

都庁にて

Pentax K-01, DA40mmF2.8XS

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。また複数枚の掲載の場合、写真上の左右をクリックすると画面が遷移します。



前回の記事からの続きである。今日はレビューらしい内容になるかと思う。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

Pentax K-01 レビューその1 - アウトライン

2012年06月01日 00:00

untitled

untitled

Pentax K-01, DA40mmF2.8XS

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。また複数枚の掲載の場合、写真上の左右をクリックすると画面が遷移します。



3ヶ月以上も前、Pentax K-01が発表になって割りとすぐにK-01の悪口ネタを書いた。実際にこの目で見た訳でなく、ネットからの情報だけで悪態を吐いたが、先日、キャンペーンでK-01を使う機会に恵まれ、せっかくなのでレビューしてみようと思う。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です



最新記事