にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

現時点の最新RawTherapee Ver 5.8.xxxxで使えるもの その2

2021年06月22日 00:00

Tokyo Snap

2021-06-22_01

Lumix GX7, smc PENTAX-M50mmF1.4


[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

現時点の最新RawTherapee Ver 5.8.xxxxで使えるもの その1

2021年06月18日 00:00

都庁

2021-06-18_01

Lumix GX7, G25mmF1.7


最新のRawTherapeeとは次期Ver5.9に向けての開発バージョンを指している。今日は公開バージョンの5.8の機能を含め、RawTherapeeはここまで出来るようになったんだ!、そんなお話を・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

拘り

2021年06月06日 00:00

自転車のある風景

2021-06-06-_01

Lumix GX7, G14-45mmF3.5-5.6


今年に入って一度もカメラを外に持ち出していない。あんまり使わないとLumix GX7みたいにいきなりぶっ壊れるかもしれないと月に数回、自宅で数枚パチパチしているだけ。昨年も写真を撮ったのはたったの9日ですぜ、9日!。その9日分の写真はすでに本ブログに掲載済み・・・。

ホント、コロナのせいで全く写真を撮れていない!。だから過去の話をするしかない!。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

過去のお散歩写真から - ちょとお洒落な写真だって撮るんだな

2020年11月16日 00:00

Tokyo Snap

2020-11-14_01

Lumix GX7, G14-45mmF3.5-5.6


好みの景色とは言え、昭和な風景ばかりを撮っていても飽きるだけ。牛丼が大好きでもさすがに毎日は食えんのと一緒。たまにあサバ塩定食なんぞを頂きたいのであった。そこで今日は「脱・昭和な風景」をどうぞ!。

尚、本日の写真は全てLumix GX7に純正のG14-45mmF3.5-5.6を使用している。そして本ブログで初?、一切、解説は付けない。「Tokyo Snap」と言うキャプションだけで勝負!。えっ?、手を抜いた?、まぁまぁ、たまには良いっしょ!。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

GOTOトラベルについて追記&性能的には劣っているが、実際にはど~にでもなるm4/3センサー

2020年10月31日 00:00

Tokyo Snap

2020-10-31_01

Lumix GX7, G14-45mmF3.5-5.6


今日はm4/3センサーに関して。ネットを巡っていると、未だに「m4/3センサーは駄目」と言うおバカ発言をしている輩がいる。勿論、性能的にはm4/3はAPS-C、35mm判センサーよりも劣っている。これは事実だ。しかし、写真とはセンサーで撮るものじゃない。今日はそんなお話を・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

何を撮っていいか判らない?、おいおいまじかよ!、脳味噌腐ってんじゃねぇの!?

2020年06月13日 00:00

うつむいて桜を見る

うつむいて桜を見る

Lumix GX7, Lumix G 45-175mmF4-5.6


「こんな時だから近くを撮ろう」何を撮ったらよいのか分からないときは

この記事で「これは、僕がワークショップの受講生や学校の生徒から『何を撮ったらいいか分かりません』と聞かれた時、やってみるように勧める方法です。」なんて書かれている。

敢えて悪口を垂れよう!。

「へっ?。何を撮ったらいいか判らん?、アホじゃねぇか?、脳味噌腐ってんじゃねぇか!?」

今日はその辺から話を進めていく。久々の精神論。この手の話は長くなるぞ~。覚悟されたし!。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

そもそも何故トレッキング? - 道の魅力

2019年11月15日 00:00

ここでアブの大群に襲われた!

ここでアブの大群に襲われた!

Lumix GX7, G14-45mmF3.5-5.6


写真中心のネタは幾つかあるのだが、とにかく近頃、働き方改革なんてなんぞや?、ってなくらい多忙なのと、写真選定が面倒臭くて・・・。今回もちょいとお茶を濁しちゃう。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

久し振りにm4/3で妄想を!

2019年06月24日 00:00

昭和な団地にて

昭和な団地にて


Lumix GX7, G Vario PZ 45-175mmF4-5.6


本ブログをご覧の方にはm4/3ファンも多いと思う。今日はそんな方達に向けてと言う程ではないが、久々にm4/3のカメラ、レンズで妄想したい。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

中国のレンズ、色々・・・

2019年06月10日 00:00

列車の走らない駅にて

列車の走らない駅にて


Lumix GX7, G25mmF1.7


いつだったけなぁ、Sony α7IIを買った直後か、それともそれ以前、α7IIを買うに至る時点の妄想でだったか、Creator 85mmF2なるレンズが2万円くらいで買えるのを知り、オールドの85mmレンズを買うよりは新品のそっちを買った方が賢いんじゃないか?、そんな内容のブログを書いていた。

今日はその続きの話とでも言おうか?。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

つむじを曲げちゃうからLumix GX7を使ってやる

2019年05月07日 00:00

和の壺、春・・・

和の壺、春・・・


Lumix GX7, Olympus 15mmF8(BCL-1580)


嗚呼、無情、Lumix GX7が・・・

上記事を書いたのが昨年11月21日。ほぼ半年前の話なので故障を知ったのが骨折前だったか後だったか覚えていないが、とにかく上の通り、背面の液晶が死んでいた。

ところが今年3月、駄目モトで起動させたらm4/3センサーでも十分にネイチャーフォトを楽しめるんじゃなかろうか?に書いた通り・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です



最新記事