にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

15年前のコンデジで夜徘徊した写真達

2022年05月26日 00:00

夜徘徊

2022-05-26_01

Lumix DMC-FX55


前回記事前々回記事では15年前の1/1.25型、800万画素程度のセンサーを搭載している15年前のコンデジで撮影した写真を掲載した。

この手の写真を見ると高価なレンズ交換式カメラなんて要らねえなと感じちまう。今日の写真、12枚と少々多めに掲載しており、むしろコンデジだから遊び心で撮れる風景とでも言おうか?。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

15年前のコンデジで撮った写真達

2022年05月24日 00:00

FANTA

2022-05-24_01

Lumix DMC-FX55


前回記事に引き続き、過去に15年前のコンデジ、Lumix DMC-FX55で撮影した写真から話を広げたい。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

13年前に15年前のコンデジで撮った写真達

2022年05月20日 00:00

昭和な本屋さん

2022-05-20_01

Lumix DMC-FX55


前回記事からの続き。2009年に東京は雑司が谷周辺を2007年発売のLumix DMC-FX55と言う風景コピーマシンで撮った写真達を紹介したい。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

旧宣教師館?、なんか記憶にあるぞ!?

2022年05月18日 00:00

旧宣教師館

2022-05-18_01

Lumix DMC-FX55


同じfc2でブログをされている方のページを訪れたところ「旧宣教師館近くをウロウロと・・・」と書かれており、そこにちょっと引っ掛かった。「旧宣教師館?、なんかその名称、記憶にあるなぁ~、場所は雑司が谷!、うん、行った事があるぞ!」・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

ケチケチ人間が夜な夜な暇潰しに行う遊び

2016年04月07日 00:00

鉄っちゃん養成遊具

鉄っちゃん養成遊具

Lumix FX55

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



大ニュース!。マップカメラの定期メールを開いてみたらPanasonicがGX7markIIを発表!、すでに初期値も決まっていた!。いやいや、これは今世紀最高のニュースって言ったら大袈裟だが、かなり素敵な発表だ。2年後投売りが始まった頃にコイツを買えるじゃないか!。いやぁ、ホント、嬉しい!。今日は槍を持ってテーブルの周りをウッホッホと踊らなくちゃいかんな。

だってGX8のあの馬鹿でかさ、写真オンリーの人間は絶対に買わないでしょ。写真派、単焦点、広角~標準派はGX7系へ。動画派や大きな望遠ズーム利用者はGX8やG7へ!。Panasonicはユーザーの心を理解しているねぇ。しかも仕事が早い!。MX-1のような馬鹿メラを出しちゃったPentax/Ricohとは大違いだぜ!。

って事で本題へ・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

「消えた街角 加藤嶺夫」、写真は記録だ!

2013年05月15日 00:00

日本製紙引込み線

日本製紙引込み線

Lumix DMC-FX55

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポッ プアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



前々回の記事では東京は月島の失われた昭和風景を、前回の記事では消えつつある埼玉県は川口のキューポラをネタした。今回は・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

不健康自慢

2013年03月04日 00:00

腰痛持ちは常に座れる場所を探している

腰痛持ちは常に座れる場所を探している

Lumix DMC-FX55

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポッ プアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



飲みの席での我が子自慢は相当にウザッとするが、これに匹敵するのがオヤジになると必ずそんな席で話題に上るのが「不健康自慢」・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

今更ながらSDHCカードについて語る

2012年07月27日 00:00

オレ

オレ

Lumix DMC-FX55

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



ワイドコンバージョンレンズを買うついでにSDHCカードもamazonで注文。今回は一度は使ってみたかった(笑)、サンディスク!。業界では最速と言われていて、じゃぁどれくらい速いのだろうか?、せっかくだから簡単なテストを行ってみた。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

Photoshop Elements 10の実力は?

2012年04月24日 00:00

石仏

石仏

Lumix DMC-FX55

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。また複数枚の掲載の場合、写真上の左右をクリックすると画面が遷移します。



LightroomがVer4になったのはすぐに気付いたが、Photoshop Elements 10、これって昨年秋に発売になったそうで、つい先日まで全く気付かなかった。どうやらElementsシリーズは毎年バージョンアップしているみたいだ。

AdobeのElements 10の解説ページを見るとver9からさらに機能が増えたようで。そこで早速お試し版をインストールしてみた。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

ファインダーのあるカメラ、ないカメラ

2011年09月19日 00:00

自転車と植物と傘と・・・

自転車と植物と傘と・・・

Lumix DMC-FX55

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポッ,プアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。また複数枚の掲載の場合、写真上の左右をクリックすると画面が遷移します。



私はファインダーのないカメラには否定的だ。ぶっちゃけ好きじゃない。だから携帯電話のカメラなんて1度も使った事がないし、手持ちのファインダー無しのコンパクトデジタルカメラも単なる記録、記念用にしか使っていない。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です



最新記事