にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

サブカメラは・・・

2022年05月30日 00:00

ビニール傘

2022-05-30_01


2022-05-30_02

Canon Powershot G9


前回記事ではこれから本格的に写真を趣味にしよう、そんな方にはFujifilmのAPS-Cカメラシステムが最強であると書いた。まぁその通りなのだが、実は書き始めに想定していた内容とは異なる内容になってしまった。

本当はあれについて語りたいのに成り行き上、こっちの話になってしまったってパターン、徒然なるままに書いているとこういう事は頻繁にある。よって今日は想定していた内容を改めて書いていく。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

G9

2021年07月12日 00:00

お座なり感満載のベンチ

2021-07-12_01

Canon Powershot G9


今日はG9の話をする。「G9って知っている?」と尋ねた時に「G7の間違いじゃね?、最近は二カ国増えたんだっけ?」、そんな感じで答えが帰ってくる人はカメラには精通していない一般の人。そしてカメラに精通している人は必ず3つの機種を言える筈だ。

Lumix G9 Pro(DC-G9)、Canon Powershot G9X(及びMarkII)、そして非常に紛らわしいが、同じCanon Powershotシリーズにはかつて、現在私が所持しているPowershot G9と言うカメラがあった。今日はそんなお話を・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

謹賀新年

2021年01月01日 00:00

2021-01-01_01

幸多き一年となりますようお祈り申し上げます。



にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

そもそも何故高倍率ズーム搭載のコンデジが欲しいのか?

2019年07月22日 00:00

Tokyo Snap

Tokyo Snap


Canon Powershot G9


7月18日の記事にて高倍率ズームレンズ搭載のLumix TX1が欲しい!、そんなネタを書いた。話は前後しちゃうのだが、そもそも何故TX1?、今日はそんなお話。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

うーん、コンパクトカメラが欲しい!

2019年07月18日 00:00

Tokyo Snap

Tokyo Snap


Canon Powershot G9


この頃3ヶ月に一度くらいの割合でコンパクトカメラが欲しくなる。まぁいつもの妄想ネタであるが、、、

前回の記事

上にちょこっと書いた通り、一時復活してくれたLumix GX7がやっぱり駄目。Panasonicは修理見積もりを出すだけで金が掛かるし、いずれジャンクとして数千円で売られる運命(EVFは生きているので写真は撮れる)。

だから今回、いつもの妄想ではあるが、かなり現実味のあるネタだったりする。

と言うのも・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

高級コンデジ欲しい熱が上がり始めたぞ!、しかし・・・

2018年11月05日 00:00

我輩は猫である

我輩は猫である


Canon Powershot G9


ある日のお散歩写真セットはSony α7IIにCanon NewFDの24mmF2.8、50mmF1.4、100mmF2.8だった。これで大きな不満はない。強いて言えば24mmはあんまり使わないのでSony α6000にセットして36mm相当で2台体制で撮影した方が良いかな?、ってくらい。

そんな時、また変な熱が出てきちゃった・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

発売当時は高くても今はもう・・・

2018年09月08日 00:00

まだ東京にもこんな場所がある

まだ東京にもこんな場所がある


Canon Powershot G9


今のコンパクトカメラ業界ってどうなっているんだろうか?。Casioがコンデジ撤退をした時点で普及タイプはスマホに駆逐されてほとんど売れていないのだろう。

でも高級コンデジは?。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

何を今更!、Canon Powershot G9ショートレビューその4 雑感、そしてまとめちゃおう!

2016年03月24日 00:00

untitled

untitled

Canon Powershot G9

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



さすがに9年前のカメラに対して細かい事を突っ込んでもしょ~がなくG9レビューは今回を最後とする。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

何を今更!、Canon Powershot G9ショートレビュー その3 高感度は如何に!?

2016年03月22日 01:56

untitled

untitled

Canon Powershot G9

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



Canon Powershot G9今更ショートレビュー第3弾。今日は高感度の画質について。普段本ブログでは「超高感度」と表現しているが、何しろG9は9年前のカメラでISO1600までしかないので「超」はつけない(笑)。

※ISO3200はISO感度管理とは別モードの操作となり、1600x1200ピクセルに限定される

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

広角レンズは苦手なんだが・・・

2016年03月20日 00:00

船溜まりの風景

船溜まりの風景

Canon Powershot G9

※ブログに視覚要素を加えるlightboxを導入しています。上記画像をクリックすると少し大きな画像をポップアップして見る事が出来、暗くなった部分をクリックするか、画像下部のCloseをクリックすると元に戻ります。



人は順応性が高いから、ある焦点距離の撮影が苦手でもそれを長く使えばど~にでもなるし、ズームレンズを使っていると広角から望遠まで意外に平均的に使っていて、そんな時、「あれっ?、広角側を結構使ってんじゃん、俺!」と思うのだが、それがいざ広角単焦点1本で挑むとなると・・・。

[ 続きを読む ]

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です



最新記事